※写真を撮るために、わざと動物が嫌がるようなことをするのは、絶対におやめください。
本コンテストは2023年1月31日をもちまして終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
入賞作品は、2023年2月22日(行政書士の日)に本サイトで発表いたします。
賞品
入賞者は「いいね」や「リツイート」の合計数などをもとに総合的に決定します。
入賞者にはAmazonギフト券と副賞としてユキマサくんグッズをプレゼント!



写真のユニークさで
選出する特別賞です!

入選外でもチャンス!

※写真はイメージです
抽選で10名様に
ユキマサくんグッズ
プレゼント!
応募方法
撮影も応募もすべてスマホで完結。4STEPで簡単です。
STEP1

Twitterアプリをインストールし「@TokyoGyoseiAssn」を検索してフォロー
STEP2

東京都行政書士会ARフォトフレームにアクセスし「困り顔アニマル」写真を撮影
STEP3

撮影した画像を長押しして、保存または共有からTwitterを選択
STEP4

ハッシュタグ「#困り顔アニマル」「#行政書士ARフォトコン」の両方を付けて写真をTwitterに投稿
Twitter & ARフォトフレームはこちら!
東京都行政書士会
ARフォトフレームはこちら
iPhone、iPadはiOS13以降の最新版Safari、Android端末はAndroid10以降の最新版Google Chromeでアクセス!
応募要項
応募方法
- ①Twitterアプリをインストールし「@TokyoGyoseiAssn」を検索してフォロー
- ②東京都行政書士会ARフォトフレームにアクセスし「困り顔アニマル」写真を撮影
- ③撮影した画像を長押しして、保存または共有からTwitterを選択
- ④ハッシュタグ「#困り顔アニマル」「#行政書士ARフォトコン」の両方を付けて写真をTwitterに投稿
応募期間・発表
【応募期間】2022年12月1日(木) ~ 2023年1月31日(火)
【発表】2023年2月22日(水) 当会ウェブサイトにて発表
選考について
- Twitter投稿の「いいね」および「リツイート」の合計数などをもとに総合的に最優秀賞1名、優秀賞1名、優良賞1名を決定します。ユキマサ賞5名については、東京都行政書士会の厳正な審査のもとに選出いたします。
- 入選されなかった方から、抽選で10名にユキマサくんグッズをプレゼントいたします。
- 入選者・当選者にはTwitterのダイレクトメッセージにて通知いたします。3日以内にご返信いただけない場合は対象外とさせていただきます。
- 選考についてのお問い合わせは受け付けておりません。
応募規定
- 応募は日本国内在住者の方に限ります。
- 作品は、応募者本人に著作権があるものに限ります。
- 応募期間内に投稿された写真に限ります。
- 東京都行政書士会ARフォトフレームを使用していない写真は無効です。
- ハッシュタグのない投稿は無効です。
- 応募にあたっては、Twitterの利用規約の遵守をお願いします。
- 応募期間中であれば何度でも応募いただけます。
- 公序良俗に違反する写真の応募は受け付けません。
賞品発送
- 賞品の発送は、2023年3月頃を予定しています。
※賞品の発送先は、日本国内に限らせていただきます。
個人情報の取扱い
- コンテストの開催に際し、入選者・当選者の個人情報をTwitterを通して取得いたします。
- 取得した個人情報は、受賞の確定、賞品の発送および各種お問い合わせにのみ使用いたします。
注意事項
- 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募作品は東京都行政書士会で広報活動のために事前に許可を得ることなく使用できるものとします。
- 応募に際して、他人の著作権、肖像権を侵害する行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任等、主催者は一切の責任を負いかねます。
- コンテスト主催者が必要と判断した場合には、本要項を変更できるほか、コンテストの適正な運用を確保するために必要なあらゆる対応をとることができるものとします。
- 応募作品や投稿内容に対する第三者からの苦情や異議申し立てに関し、主催者は当該紛争には一切関知せず、応募者が責任をもって解決するものとします。また、その場合において何らかの損害が生じた場合においても、主催者は一切の責任を負いかねます。